今回の第1集合場所は「シェイキー」店前でした。
初参加のサンダー・エースさんに友人のR1さん、初参加で初ツーリングのゼファー400χ君に、ZZ−R400君にCBR1100XX君に07R1さん、ゼファー1100さんは隼に車両変更し(以後、隼さん)、僕のバンディット1200がここに集まりました。
次の集合場所である第3京浜「保土ヶ谷SA」へ向かいます。
事故と違反には気をつけて、いってきま〜す。
第2集合場所の保土ヶ谷SAに到着。
予定より随分と早く着いてしまい、ちょっと時間を持て余し気味です。
ちょうどこの駐車スペースに入ったのが、初参加のサンダー・エースさんとR1さんと(本人は写っていませんが)ゼファー400χ君ですね。
ここでの合流はCBR929RR君とCBR1000RR君にCB400SFVさんです。
次は幻の第3集合場所「西湘バイパスのSA」です。
本来は設定されてなかった第3集合場所の西湘バイパスに到着でCB750さんと合流待ちです。
しかし予定より全然早く着いてしまい、またまた時間が余ってしまいました。
集合は時間に合わせて合流ですから、早過ぎだからといって合流者を待たずに先へ行く訳にも行かないしな〜。
この計画のミスが後々になり響かないと良いのですが・・・。
陽気も良く暖かな日だったので集まるバイクが多く、シーズンの到来を実感するには十分ですね。
写真は左からCBRトリオにCB400SFVさん、ゼファー400χ君です。
次なる合流地点の大観山のPAです。
本隊がそれぞれのブロックに別れ、ブロック毎でそれぞれの道を通ったので、バラバラの到着でした。
駐車場には随分の数のバイクに加えてフェラーリも集まってましたね。
「ここから湯河原へ向かう道(椿ライン)を数え切れない位に走った経験がある」と言うCB750さんに先導をお願いし走る予定が、バラバラだったので出来なくなり、残念でした。
次は伊豆スカイラインの亀石峠で合流です。
亀石峠で合流し、伊豆スカイラインを西伊豆スカイライン方面へ向けて降り、最初のスタンドで給油タイム。
本隊に迷子は出なかったのですがダラダラの移動だった為、先発のサンダー・エースさんとR1さんが、待ちくたびれたのと連絡不足(昼食は違う所の予定)があり、昼食をとり始めてしまいました。
しかし本隊の一部が既に給油の為、先に伊豆スカイラインを降りてしまったので、本隊は先へ進み次なる目的地の「だるま山高原」へ行き、そこで昼食をする予定にしました。
サンダー・エースさん、R1さん、ごめんなさ〜い(でも、その行動が後に当たりに・・・)。
「だるま山高原」へ向かい県道と国道を進行していくと、交差点の先に海が?!
いつの間にか違う道を走り、全然違うところに出てきてしまい、帰りに通る予定のルートを逆方向で戻る事になりながら、何とか到着です。
サンダー・エースさんにR1さんは、またしても待ちぼうけになってしまい、スイマセンです。
遅れましたが、ここで昼食になりました・・・が、ここの男性店員さんの態度に不快感を覚えたメンバーが多数でました。
店側の嫌な所を見ると、何もかもが不快に思えてくるのが人間の悲しい性です。
予定を変更し、ここは食事をしたらトットと去る事にします。
次なる目的地を修善寺の温泉へ設定し向かいます。
目的地の修善寺にある「莒湯(ハコユ)」に到着。
写真のCB750さんはここへ向かう道で変な乗り方をしてませんでした?
僕は今回、体調不良によりお風呂はパスで、他にも数名がパスしてましたね。
総檜作りの温泉だそうですが、良いお風呂でしたか?
この後は国道を使い沼津から東名で帰路につく予定です。
では、東名「海老名SA」で合流しましょう。
湯上りはパンツだけでなく、ズボンも履いてから外に出ましょうね、OO君。
国道を北上し、沼津ICから東名高速に乗り、海老名SAに到着。
横浜と三多摩と千葉から参加者があるので、ここで解散にします。
初ツーリングのゼファー400χ君はどうでしたか?
初参加のサンダー・エースさんにR1さんには、バタバタでスイマセンでした。今回に懲りずにまたの参加をお待ちしております。
1番遠くからの参加になった07R1さん、晩飯は何を食べました?
CB750さんから「無事に帰った」と連絡があり、ご丁寧にありがとうございます。
ZZ−R400君に隼さんにCBR1100XX君、ゼファー400χ君への気遣いをありがとうございます。
CB400SFVさんはCB750さんのように第3集合が良かったのですね。気遣いが足りずスイマセンでした。
CBR929RR君、OO毛は大丈夫でした?対策方法で前張りってのはいかがでしょうか?
CBR1000RR君、余裕の走りでしたがカッコ良かったです。
今日も1日、お疲れ様でした!
当初、「次回のツーリングは9月を予定」でしたが、上手くすると7月に行けるかもしれません。
ただし第3日曜日ではなく、第2か第4日曜日になるかもしれません。
詳細はHPの「SHAKYの遊び場」の上にある「次回のツーリング予定」にアップいたしますので奮ってのご参加をお待ちしてます。
キー・ワードは「榛名山」です。